べんてんじまヴィレッジ キャンプ場リポート
GWにオートキャンプ
べんてんじまヴィレッジへ
行ってきましたぁ。
べんてんじまと言っても
春野町にあります。
浜松市から2時間弱
道は、簡単
最後のほうは、結構細い道をくねくね行きます。
山の中のキャンプ場
チェックイン14時
アウトは11時
私達が泊まったBサイトは木立の中で
いい雰囲気
(サイトは少~し狭めかな・・)
C.Dサイトは木立が無くて、夏は暑いかも
サイトは、少し石もあるので、
エアーマットがあると快適
受付には、売店
薪や炭
紙皿や調味料
今回マヨネーズ忘れたのですが、
小さいのを100円で買いました。
なんと!生ビール売ってます。
炊事場には洗剤とタワシ有り
生水なので、料理用&飲用の水は持参してったほうがいいです。
2Lのペットボトルのお水、1本300円で売ってます
おトイレは和式の水洗
紙もあり、特に問題ありません
嬉しかったのは、シャワーが24時間、無料なこと。
ボディシャンプーも置いてくれてあります。
ゴミも、燃えるゴミ
資源ゴミ、生ゴミと捨てれます。
生ゴミ用のフタ付のバケツを貸してくれます。
直火OK
1泊3500円と良心的なお値段。
全体的にも、そこかしこに良心的というイメージ
広場や通路で、
軽くキャッチボールやバドミントンをしている方が多かったです
すぐ横に川
流れが急で、
個人的には泳ぐにはどうなのかしら・・?
って感じです
急流すべりみたいに流れるのは楽しそうかな
夏であれば、お子さんには、ライフジャケットあったほうが
安心かと・・。
山の中なので、日がかげると少し涼しいですが
5月の春キャンプ快適でした!
昼間はTシャツに短パン
夕方からは長いパンツに厚手のパーカー
標高高くないので、そんなには寒くなかったです
ログコテージも
キレイそうでした♪
ロケーション
アクセスもよく
楽しくリフレッシュできる
いいところだと思います♪
川上緑地休養施設組合
べんてんじまヴィレッジ
〒437?0601
静岡県浜松市天竜区春野町川上383-2
053-984-0114・
080-3621-9099
関連記事