大人もはまるチャレンジ『ミッケ!』
娘が、面白い!と教えてくれた本。
チャレンジ『ミッケ!』
…絵本?が中学校の図書室にあるの…?
不思議に思いながら
中を見ると
キレイで細かい絵
そこの絵から
横に書いてある文章が指している物を探す
「ウォーリーをさがせ!」では、
常にウォーリーを探すけど
ミッケ!では、
ページごとに
隠れてる沢山のお題を探すんです。
原題は
CAN YOU SEE WHAT I SEE ?
面白い!
なかなか見つからないですょ
これがまた!
そして、見つかった時の喜び!
脳のアハ!体験ですね。ふふ。
例えば
カエルが5匹
4匹まではわりと簡単に見つかるんだけど
最後の一匹がどうしても!
絵を隅々まで見つめ直して
あ!!
瓶の絵柄にいるじゃないか!
みたいなね。
細かく見たり
引きで全体像を見たり
最初見えなかった物が見えてくるから、ふっしぎ!
絵と
実写のジオラマを組み合わせた
ページは
どれも美しく精巧
遊び心も隠れ見えて
本当に素敵☆
ついつい熱中しちゃいました。
関連記事