コストコ名古屋、何優先で何時ごろ行く?賞味期限・混雑・品揃え・試食。

ATSUKO♪

2013年11月25日 09:56

11月24日の日曜日
お友達が
『コストコ名古屋へ
行くんだけど
何かリクエストある?』
きゃ~!
あるある♪

何点かお願いして買ってきてもらっちゃいました\(^▽^)

午後に行ったら
パンは売り切れが多く
整理券が出てたとのこと。
凄いなあ。

サーモンは
久々に、当日加工のもので
嬉しかった!


これまで
コストコ名古屋で
朝一番に行くと
ベーカリーもケーキも生鮮食品も
沢山並んでいますが
ほぼ前日加工・製造のもの。

コストコの商品は
どれもかなりの大きさで
その日に食べきれる量でないものが多いので
なるべく賞味期限の長いものだと
嬉しいですよね。

味もやっぱり
当日加工・製造の物がいいと思います。

一番最初に
コストコ川崎でお昼頃に
当日日付の
お寿司を買った時には
感動の美味しさで!

コストコ名古屋で
朝一番で張りきって買ったら
あれ?
美味しいけど…前みたいに感動は無いなあ。

ディナーロールも同様。
よく見たら

両方
前日の日付。

大人気なので
大量の商品を朝から並べておく為には
仕方がないことかとは
思います。

賞味期限を優先するか
混雑を避けて行くか。
品揃えや、試食も時間帯によって違いますし
何優先で何時ごろ行く?迷うところです・・。

物が大きく
チャレンジするのは勇気がいるので
試食もありがたいんですよね。

個人的に思う
時間帯によって
◎いいとこ
△いまいちなとこ

はこちら↓

【朝一番】
◎駐車場・店内・フードコートが空いてる
◎商品が補充されてるので、売り切れが少ない

△生鮮食品の加工日がほぼ前日
(魚・肉・デリカ・寿司など)
△ベーカリーもほぼ前日製造品
△試食が無い

【お昼】
◎当日製造や当日加工の商品が買える。
◎試食が多い

△混雑している


【夕方】
◎空いてる
◎当日製造・加工品

△売り切れの可能性がある

週末は勿論
学校行事の振り替え休日の月曜
お休みの方が多い水曜も
混雑してるとききますね。

遠方なので
この時間帯には行ったことは無いのですが
平日夕方は空いてるとのことで
お近くの方は
羨ましーです!

これまでのコストコ記事は
こちら♪


関連記事